ブグログリンクボタン

研究室Laboratory

2024年度メンバーMember in 2023

人間環境学府 教育システム専攻 教育社会学研究室
教員
教授 木村 拓也 九州大学研究者情報
助教 里村和歌子(アジアオセアニア研究教育機構)九州大学研究者情報
学術共同研究員
酒井佳世 研究テーマ:大学生の社会ネットワーク形成に関する研究
[久留米大学 准教授]久留米大学研究者情報
学術協力研究員
岡靖子 研究テーマ:進路未決定者に対する大学キャリア支援の効果検証[愛媛大学 職員]
日本学術振興会特別研究員
現在、募集中
OB・OG
中世古貴彦 研究テーマ:カリフォルニア州における公立研究大学の自律性と州政府の統制--高等教育システムの調整機能の変容と公的使命を巡る相克
[九州産業大学 講師]九州産業大学研究者情報
坂巻文彩 研究テーマ:大学から職業への移行
[長崎外国語大学 特任講師]長崎外国語大学研究者情報
博士後期課程
陣内未来 研究テーマ:教育社会学と社会関係資本の位相を巡る計量社会学研究--BourdieuとColemanの社会関係資本論への諸批判を手掛かりに[京都工芸繊維大学 特任専門職員]
修士課程
張小暁 研究テーマ:浙江省における大学入試改革と人材選抜効果に関する研究
大村高敏 研究テーマ:学校組織開発における社会学的研究--社会関係資本の高まりに着目して[福岡県 教員]
劉梓晨 研究テーマ:異文化適応における「面子」の社会学--在日中国人留学生の適応ストラテジーに着目して
出水理子 研究テーマ:学習塾における通塾目的再考の計量社会学--通塾者親子ペアデータの一対比較データ分析に関する考察
研究生
金慧玲 研究テーマ:重点大学の中国朝鮮族における学習適応性の研究
袁櫻寧 研究テーマ:中国で実施される日本語テストについて--二つのテストの比較
学部4年
山下胡春 研究テーマ:居場所と居心地の差異に関する社会学研究
松浦悟志 研究テーマ:地域を活用したオルタナティブスクールの社会学研究
宮崎優希 研究テーマ:海外で働く日本人の日本観に関する社会学研究
市丸綾由莉 研究テーマ:オルタナティブスクールにおける児童の意思決定を巡る社会学
学部3年
現在、募集中
交換留学生
郭 芸萌(北京科技大学大学院)
高 一平(北京科技大学)

過去におけるメンバーはこちら    

テストに関連する文献を紹介しますintroduction of books about testing

テスティングイメージ

「テストに関する勉強をしたい」と思っても、日本ではなかなかテストを専門とする学部や学科がありませんし、テストに関する講義に巡り会う機会も少ないので、テストに関係する良書に接するのは非常に困難かと思います。主に日本語文献を中心としていますが、私がこれまで京都大学、長崎大学、九州大学で開講してきた「テストの科学とその歴史」「テスト学への招待」という講義で少しずつ付け足しながら配布してきた「テスト関係文献一覧」をBooklog上で公開しています。テストに興味がある方やこれから勉強してみたいと思っている方は参考にしてみて下さい。下のリンクは、カテゴリーごとのBooklogの本棚にジャンプします。PDF版はこちらをクリック

 1. テストに関する総論書・解説書
 2. テストの心理学的研究
 2-1. 知能/心理テスト関係 2-2. 尺度構成法(心理テスト作成方法) 2-3. 人事試験関係
 3. テストの社会学的研究
 3-1. 学歴社会論 3-2. テストの歴史社会学関係 3-3. 進路指導・学生獲得戦略関係
 4. テストの制度論的研究
 4-1. 大学入試関係 4-2. 学力調査関係 4-3. その他
 5. テスト理論の研究書
 5-1. 総説(古典的テスト理論を含む) 5-2. 項目反応理論 5-3. 言語テスト関係 5-4. テストの作題研究
 5-5. その他

「お笑い」測定論Measurment of MANZAI

高大接続本イメージ

業績にならない論文を趣味で書いています。名付けて「お笑い測定論」。多分、新ジャンル。「M-1グランプリはなぜ10年で終わったのか--測定論からみえる仮説」

テスト研究会Community of testing

リーディングスイメージ

テスト研究会とは、テストにまつわる研究者が年に一回集まる私的な交流会です。テストに関する歴史学、社会学を中心に、測定論的話題まで幅広く議論します。開催時期は随時。参加は自由です。

最近の研究関心Topics of recent study

Copyright(C) 九州大学 木村拓也 研究室 All Rights Reserved.